掛け軸の虎の意味

虎の絵
https://www.etsy.com/listing/1020014094

掛け軸の虎

虎は日本の掛け軸においてポピュラーな題材の一つです。

和室の床の間に飾られる掛け軸。

その掛け軸に、動物界の王者といえる虎が描かれているのには大きな意味があります。

虎がこちらを睨みつける一見恐ろしい表情は、実は部屋にいる邪悪を睨みつけているのです。

虎の眼は邪悪を打ち負かすと言われています。

虎のパワフルな視線はこちら側にいる人や家を守ってくれているのです。

虎の絵が描かれた掛け軸は、幸運を呼ぶパワーを秘めています。

日本画掛け軸 虎と竹
https://www.etsy.com/listing/933468889日本画掛け軸 虎と竹
日本画掛け軸 虎と竹 水墨画
https://www.etsy.com/listing/937305591日本画掛け軸 虎と竹 水墨画

幸運と長寿の美しい鳥、鶴

鶴の日本画

鶴の日本画

鶴-日本の幸運の象徴

私たち日本人は古くから鶴と深い関わりを持っています。

姿の美しい鶴は日本の昔話や音楽、絵画など様々なシチュエーションに登場します。

また、鶴はただ美しいだけでなく、健康長寿の鳥、繁栄の鳥として、縁起の良い鳥とされています。

日本でのことわざで、“鶴は千年、亀は万年”というものがあるように、鶴は長寿であり、

また、“鶴の一声”と言われるのは、鶴の鳴き声は大きく、天国にまで届くとされている所以です。

さらに、鶴がつがいとなると、一生同じパートナーと共に過ごし決して離れることがないことから、鶴のつがいは“円満な夫婦”の象徴ともされます。

このような理由から、特に結婚式では、おめでたい鳥としてよく登場します。

結婚式の着物、十二単などの柄、結婚式場の飾り、結婚式での祝辞など、多くの場面で鶴が使われるのです。

鶴はとてもおめでたい縁起の良い鳥であることから、鶴をモチーフとしたものを持つことは幸運や長寿を呼ぶものとされています。

私自身も、この美しいだけでなくありがたい鶴を掛け軸に描くことがとても好きなのです。

日本画鶴の掛け軸
日本画鶴の掛け軸
鶴の日本画 掛け軸
鶴の日本画 掛け軸
鶴の日本画
鶴の日本画
鶴の日本画掛け軸
鶴の日本画掛け軸
鶴の日本画掛け軸
鶴の日本画掛け軸
鶴の日本画アート
鶴の日本画アート
鶴の日本画ミニ掛け軸
鶴の日本画ミニ掛け軸

幸運を呼ぶミニチュア折り鶴アート

ミニチュア折り鶴
ミニチュア折り鶴
ミニチュア折り鶴

折り鶴とは折り紙で作られた鶴。

折り紙は、日本に昔から伝わる伝統的な遊びでありアートです。

折り紙の起源は定かではありませんが、6世紀頃に仏教の僧が伝えたと言われています。

また、最古の折り紙に関する記述は、1680年の井原西鶴による文献「一昼夜独吟四千句」です。

現代では、ORIGAMIは世界に知られる言葉となっています。

そんな世界で普及している折り紙の代表的な作品は折り鶴。

折り鶴は日本ではいろいろな場面で登場します。

鶴は長寿や幸運の象徴とされ、折り鶴は特に、平和や健康を祈る場面で使われます。

ミニチュア折り鶴を作り、アクセサリーの中に閉じ込めることで、幸運を呼ぶジュエリーとなるのです。

ミニチュア折り紙
ミニチュア折り鶴
ミニチュア折り鶴アクセサリー
ミニチュア折り鶴ジュエリー