有楽町マルイドラゴンアートフェスタでの個展、開催させていただき、無事終了いたしました✨
たくさんの方々に足をお運びいただき、またライブペインティングもさせていただき、感謝でいっぱいです。
ありがとうございました✨🙏
有楽町マルイドラゴンアートフェスタでの個展、開催させていただき、無事終了いたしました✨
たくさんの方々に足をお運びいただき、またライブペインティングもさせていただき、感謝でいっぱいです。
ありがとうございました✨🙏
2022年4月12日から4月17日まで、銀座大黒屋ギャラリーにて、第47回ZEN展銀座選抜展が開催され、出展させていただくことができました。この機会をいただき、関係者の皆様、ご来場くださった方々、参加された作家の方々に感謝いたします。ありがとうございました。
桜をテーマにした作品を作るのが大好きな私は、桜の時期に個展を開きたいと思っておりましたので、目黒川にほど近い昔懐かしい雰囲気のある場所rusuで初めての個展をさせていただくことができたことは、とても良い想い出となりました。
桜の季節に禅桜展を開催。
目黒駅の目黒川からほど近い昔懐かしい民家のrusuにて、個展を開催させていただく運びとなりました。
日本の桜、禅をテーマにした水墨画掛け軸などのアートを展示いたします。
これまでJapanCrossBridge(日本と海外の架け橋)として、日本の美や象徴をモチーフとしたアート作品を海外へ発信して参りました。
コロナ渦の中、日本国内でも日本の桜をテーマとした作品を桜の時期に一人でも多くの方にご覧いただければ幸いです。
お花見へ目黒川お越しの際は是非お立ち寄りください。
rusu JR目黒駅より徒歩9分
東京都目黒区下目黒3-4-9
3/27(日)〜4/2(土) 12:00-19:00
入場無料
Facebook: https://www.facebook.com/japancrossbridge/
Instagram: https://www.instagram.com/japan_cross_bridge/
個展情報掲載 Exhibition information site
http://artmeguri.com/zensakura/
https://www.share-art.jp/event/views/292794
https://tokyoartnavi.jp/exhibition/16122/
https://koten-navi.com/node/142211
“Shihomi Homma ZEN•Sakura Exhibition” is at “rusu” near Meguro river on March 27-April 2.
Admission free.
Gallery “rusu”
9 mins walk from JR Meguro Station
3-4-9 Shimomeguro, Meguro ku, Tokyo
March 27(Sun) – April 2(Sat)
12:00-19:00
東京の桜お花見サイクリングスポット Part3
今回もPart1、Part2に引き続き、東京都心の穴場的な桜サイクリングスポットをご紹介します。
まずは、洗足池。
東急池上線の洗足池駅のすぐそばにあり、大きな池には鯉も泳いでいることで有名な洗足池。
こちらの桜は一か所にまとまって咲いています。
範囲は広くないのですが、まとまって咲く桜の花で天井ができているかのような一角は見ごたえがあります。
次にご紹介するのは東京工業大学の大岡山キャンパスの桜。
洗足池からほど近く、サイクリングならば10分程度。
大岡山駅のすぐ近くに位置します。
こちらも距離は長くはないのですが、大きな桜の木が立ち並び、荘厳な雰囲気を楽しむことができます。
東京工業大学の大岡山キャンパスを過ぎて、そのまま都立大学駅方面へ伸びる呑川緑道が次の桜スポット。
こちらは長い距離にずっと桜並木が立ち並び、都立大学駅に近づくほど桜の木が大きくなります。
最後にご紹介するのは、目黒川が中目黒の先で支流となり、別れた一本である北沢川が流れる北沢川緑道。
中目黒を過ぎ、池尻大橋駅のほど近くにある東邦大学大橋病院横から、ずっと下北沢の方面まで続きます。
こちらは、歩行者専用の歩道とサイクリングできる小道とに分かれているため、自転車でも通りやすく、桜を楽しみながらサイクリングできます。
桜の木が植えられている理由
美しい花を一斉に咲かせる桜。桜の木はひとところにたくさん植えられていてさらに豪華さをアピールします。
そんな桜がそもそも、なぜ植えられているのか考えたことありますか?
桜前線北上というほど、日本全国各地で多くの桜を見ることができます。
桜の木の多くは非常に年数がたっていて、何百年という樹齢のものがあります。
興味深いのは、その多くが川沿いに植えられているということです。
昔の人々の知恵で、桜の木を川沿いに植えれば、多くの人がお花見に訪れて、その地を歩くことによって踏み固めてくれる、それが洪水を予防する強固な堤防を作ってくれると知っていたからなのだそうです。
もう一つ興味深い点で、多くの桜は寺院や神社にも植えられているということがあります。
神社は神道であり、もともと松の木などに神が宿るとされ、深いかかわりを持ちますが、桜の木は関係がありません。
しかし、桜の豪華絢爛な咲き方、そしてはかなく散ってしまう潔さが、武士道に通じるもの考えられ、好んで植えられるようになったとのことです。
お寺は仏教であり、仏教自体、蓮と仏様の密接なかかわりがあり極楽浄土に最もふさわしいとされているそうですが、蓮だけでなく、植物や花全般と関わっています。そんなことから、お寺では桜や梅を古くから植えているのだそうです。
室町時代や戦国時代の侍、武士たちはお寺でお花見を楽しんでいたと言われています。
お花見というものは古来から何百年もの間受け継がれて来た日本文化といえます。
京都や奈良の有名な桜スポットはお寺や神社であることが多いのはこうした理由です。
また、東京でも、多くの桜スポットが、お寺や神社、川などの水の近くに位置します。
上野恩賜公園はもとはお寺だった場所だということで、毎年多くの人が桜を見に訪れる代表的な桜スポットです。
皇居はお濠の周りに豪華な桜を咲かせます。
その他、目黒川、神田川、墨田川、多摩川、荒川など、有名な桜スポットは川沿いであることが多いのです。
東京で小さな京都を見つける―穴場の竹林さがし
竹林は禅と深く結びついていて、落ち着きと瞑想の空間を創り出してくれます。
竹林といえば京都や、人里離れた山奥というイメージですが、東京都心でも見つけることができます。
そんな東京都心で発見した小さな京都、“竹林”をご紹介します。
隠れた竹林のあるスポットへ小さなサイクリングの旅もお楽しみいただけます。
まず、最初にご紹介するのは、”目黒区立 雀のお宿緑地公園“。
この中へ一歩入ると、そこは背の高い竹林に囲まれた世界。
また、古民家(9:30―15:30)もあり、まるで小京都のような静かで素敵な空間です。
次にご紹介する竹林は、世田谷区にある“蘆花恒春園”。
京王線の蘆花公園駅近くに位置するこの公園へは、都心から自転車で40-50分。
開園は9:00―16:30。
中に入ると、上げるほどの背の高い竹林がそびえたち、多くの竹林がざわざわと風に揺られて音を立てているのが聞こえます。
桜の季節には桜も咲き、日本の文豪、徳富蘆花の記念館も存在します。
記念館は徳富蘆花が後年を過ごした旧邸で、中に入ることもでき、昔の人の暮らしを垣間見ることができます。
3番目の竹林は大田区の”洗足池”横にある“妙福寺”。
洗足池は東急池上線の洗足池駅すぐ横に位置します。
大きな池には巨大な錦鯉も泳ぎ、ボートハウス、神社、桜の木などがあります。
洗足池のまわりを一周するコースを歩いていると現れる妙福寺には、小さいながらも趣のある竹林が存在しています。
最後に、世田谷区にある”等々力渓谷“。
等々力渓谷は都心から自転車で30-40分の世田谷区に位置し、電車で行くなら大井町線の”等々力駅”下車してすぐ。
都心を忘れさせてくれるような渓谷は自然に囲まれています。
また、お寺や日本庭園もあり、日本庭園には小さな竹林、桜の木、書院などを楽しめます。
以上、東京の都心で発見した小さな竹林についてご紹介しました。
サイクリングを兼ねて、訪れてみてはいかがでしょうか。
竹林を題材とした私たちのアイテムも以下ご紹介させていただきます。
shopにお立ち寄りいただけますことをお待ちしております!
Etsyショップ ーEtsy.com JapanCrossBridge
BASEショップ ー JapanCrossBridge on BASE
桜の季節
東京の桜を見にサイクリングに出かけよう!
いよいよ桜の季節がやってきました。
とはいえ、本日は3月4日。
ソメイヨシノはまだ少し先で、早咲きの河津桜が今は終わりそうな頃。
2月のはじめ頃からちらほらと早咲きの寒桜、2月中旬には河津桜が満開なのですから、東京は2月になればもう春ともいえます。
そんな河津桜の都心での隠れた名所、サイクリングで気軽に訪れることのできる場所を少しご紹介したいと思います。
目黒川沿いの京急新馬場駅近くにある荏原神社では2月に入るとすぐに東京で一番早い寒桜が咲き始めます。
また、ソメイヨシノよりも1カ月近く早く咲く河津で有名な河津桜ですが、東京でも代々木公園はじめ、いろいろなところで見られます。
品川区にある林試の森公園では、大きな河津桜が立ちならび、2月中旬にすでに満開の桜の下でお花見ができます。
また、港区にある八芳園は、桜だけでなく、美しい日本庭園、池を泳ぐ立派な錦鯉も楽しめます。
都心から少し離れますが、それでも自転車で目黒から30分のサイクリングで行ける等々力渓谷。
都内の避暑地のような渓谷を進むと現れる日本庭園には、石畳の階段園路、書院などがあり、竹林や梅、桜の木もあり、東京の大都会にいることを忘れさせてくれます。
まだまだ、東京にはお勧めの河津桜スポットがたくさんあるのですが、あえて今回は私が実際に自転車で行った隠れスポットをご紹介させていただきました。
これからソメイヨシノが咲き始めたら、そちらの方もご紹介させていただきます。
桜アクセサリーも一緒にご紹介させていただきます。
ぜひ、私たちのショップへもお立ち寄りいただければ幸いです!
アクセサリーでお花見を!
皆様のお越しをお待ちしております。
Etsy ショップ - Etsy.com JapanCrossBridge
BASEショップ - Japan Cross Bridge on BASE