龍とドラゴンは違う

YouTube 龍神を描く
龍の水墨画
龍の水墨画

龍神とドラゴンは違う?!

 

以前、龍をよく知らなかった頃は、龍もドラゴンも一緒でしょ?と思っていました。

ですが、龍に魅せられて描くようになり、龍がとても身近なものとなってきました。

海外でよく耳にするドラゴン。

日本では龍。

しかし龍を英語にすればドラゴンじゃない??

じゃあ一緒なのかなと思えば、実は全然別物で。

日本など東洋の龍は龍神様と言われる神様。

それに対して、西洋のドラゴンは一般的に悪役。

見た目も日本の龍神と、西洋のドラゴンでは違います。

ドラゴンは翼を持ち、トカゲのような顔なのに対し、日本など東洋での龍は蛇に近いとされています。

共通していることといえば、両方とも架空の爬虫類っぽい生き物だということ。

私個人的には、日本の龍の方が見た目かっこよくて好き、なんて思ってしまいます。

日本での龍は龍神という名の通り、神社やお寺などでよく見かけることが多いと思います。

神社やお寺の手水舎では、龍が口から水を出しています。

手水舎の龍神
手水舎の龍神

龍神は昔から日本では雨を降らす神と伝えられてきていて、龍が雨雲をつくりだし渦巻く雨雲のなかから天へと昇っていく姿などの絵は、よく掛け軸などにも描かれてます。

そして、龍神が持つ玉、如意宝珠と呼ばれるもので、願いをかなえてくれる神聖な魔法の玉と言われています。

とてもありがたい、幸運を呼ぶ象徴なのですね、龍神は。

だからこそ、古くから掛け軸などに描かれて床の間に飾られてきていたのです。

それにしても、幸運を呼び、雨を降らせて豊にしてくれる神様がどうしてあんな怖い顔をしているのか。。。

あんな怖い顔をしている龍神を床の間に飾っておいたら、小さい子供は夜怖くて見ることができないんじゃないか??

などと、余計な心配をしてしまいます。

ですが、実は怖い顔をしているのは、邪気を追い払うためで。

同じように掛け軸でよく見かける虎、こちらを睨みつける鋭い目で家の中の邪気を追い払うとされています。

というわけで、掛け軸の絵を描くのが好きな私は、龍神も気が付けば少しずつ増えてきているのです。。。

先日、たまたま行った美術展で、とても素敵なありがたい龍神の掛け軸に出会いました。

龍神の説明をしてくださった作者の方はまるでお寺の僧侶のように穏やかで、とても勉強になりました。

「お水の神様である龍神様。水なくしては人間は生きていけない。ということは龍神なくして私たち人間は生きていけないのです」

とてもありがたい言葉をいただき。。。

まだまだ描き始めたばかりで未熟な私ですが、これからも龍神を描き続け精進していきたいと改めて思わせていただけたのでした。

竜神の水墨画掛け軸
竜神の水墨画掛け軸
竜神の水墨画桐絵
竜神の水墨画桐絵
金の龍 金の水墨画
金の龍 金の水墨画
竜神の水墨画掛け軸
竜神の水墨画掛け軸
着物絹の掛け軸 龍神水墨画
着物絹の掛け軸 龍神水墨画

 

ミニチュアの和の世界 錦鯉と桜

ミニチュア3D錦鯉
ミニチュア3D錦鯉
ミニチュア3D錦鯉

日本の多くの日本庭園や公園には池があり、鯉が泳いでいます。

錦鯉は特に美しく、紅白の錦鯉などは日本の美の象徴と言えます。

日本の芸術品には、鯉の絵や模様が多く使われ、それらは掛け軸をはじめ絵画や、着物の柄、皿や茶わん、その他工芸品に見ることができます。

私たち日本人は古くから鯉と深い関わりを持っているといえます。

鯉の中でも特に高く評価される錦鯉。

紅白(黒が混じることもある)の錦鯉は日本だけでなく世界中でも注目され人気があります。

金の錦鯉は、その美しさだけでなく、富を呼び込むとされます。

こういった美しくもありがたい錦鯉をミニチュアで作成し、ジュエリーに取り込むことができるのはとても楽しくワクワクするものです。

この縁起の良いミニチュアの3D 鯉とともに、日本の美である桜、そしてパワーストーンを組み合わせ、さらに幸運を呼ぶアクセサリーを作ることを目標としています。

このジュエリーをつけて、幸運を呼び幸せになってくれていることを想像しています!ミニチュア3D 鯉作成の様子

ミニチュア3D鯉の和ジュエリー
ミニチュア3D鯉の和ジュエリー
ミニチュア3D 鯉の和ネックレス
ミニチュア3D 鯉の和ネックレス